夏祭りにむけて….

こんにちは🌻
きゅーぴーるーむP-kaboo園です✨

お盆休みが明け、子どもたちの元気な声が保育園にも戻ってきました😊

数日後に行う夏祭り遊びを楽しみにしながら、提灯を作ったり、ゲームに使うたこ焼きをトッピングしたりと子どもたち一緒に準備しました🏮

提灯作りでは、りんご組のお友だちもシールをペタペタと貼って飾り付け🍎
うちわ作りでは、初めてのマーブリングに目をキラキラさせ「わーっ」と出来た模様を嬉しそうに眺めるいちご組さん🍓
たこ焼きのトッピングでは、絵の具の入ったお皿にたこ焼きを付けて、「パラパラー」の効果音と共に画用紙をパラパラと振りかけてお店屋さんになりきっているさくらんぼ組さん🍒

みんなで準備をした夏祭り遊び!当日を迎えるのが楽しみです⭐️


センサリーマット♪

今年の春からお部屋に設置しているセンサリーマット。

👣ヨガポールのおやま(グレー)×2
👣人工芝(みどり)
👣足ツボ(ピンク)

の4枚だったところに

🆕ペットボトルのふた
🆕緩衝材プチプチシート

が加わりました✨

足ツボもペットボトルのふたも、大人が踏むと「痛い😫」とびっくりしてしまうのですが、子どもたちは「いたくないよ!」と得意そうに乗って見せてくれます😏
プチプチは踏むよりも潰すのにハマる子が殺到し、設置して半日でプチプチがほとんど潰れて翌日に貼り替え作業が行われました…笑

足裏の刺激は運動能力の向上や、脳の活性化によいそうです🦶
思わずお部屋で走ってしまう…というとき、自然と足を止めるきっかけにもなっています✨


オクラの食育をしました!

こんにちは🌈
きゅーぴーるーむP-kaboo園です🌱

先日『オクラ』の食育をしました🌻

緑で長細〜い野菜に興味深々の子どもたち!
管理栄養士から『オクラってこんな野菜だよ〜』という話を聞いて、みんなで触ったり匂いをクンクンして観察してみました☺️

輪切りにしてみると『ネバネバしてる!』『おほしさまみたい!』とさらに興味津々に✨

『これでスタンプやってみたら楽しいかも〜!?』と保育者が提案するとノリノリでスタンプをして遊ぶ子どもたち🎵
『みて〜お花みたいになったよ〜』と出てくる模様に大喜びでした🤭

この日はオクラを使った納豆和えが献立に出たのですが、さくらんぼ組のお友だちにはクッキングをお願いしました🍳
その様子はまた後日お届けしますね🌷


インスタを更新しました‼️

みんなですいか割りをしました🍉
大きなスイカを抱えたり、棒で叩いたり、、、
みんなで協力して叩いた結果は、、、
動画でのインスタをぜひご覧ください🙇


インスタを更新しました✨

今年度の夏祭りは初めての試みで土曜日開催し、
卒園児や地域の方も参加して頂き大盛況となりました🙌
暑い中ご参加いただきありがとうございました🙇
インスタには他の写真もたくさん載っていますのでぜひ、ご覧ください♪


令和7年度 一歳児 新入園児募集中

こんにちは!きゅーぴーるーむ大倉山園ではただいま一歳児のお友だちを募集中です!

☆少人数ならではのきめ細やかな保育✨
まるで家族のように寄り添って大切なお子様の成長を見守っています☘️
☆お歌にダンス、水遊びに感触遊び♪
☆季節を感じる行事や手作り給食に食育ももりだくさん!
☆優しくて明るい先生たちが一人ひとりの「できた!」を大切に見守ります☘️

見学もいつでも大歓迎です!お気軽にお電話ください📞


ポップコーン作り!

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

先日とうもろこしの食育の一環で、ポップコーン作りの観察&試食をしました

『とうもろこしって皮は緑だけど、剥くと黄色いね!』『1粒はこんなに小さいんだね!』などとうもろこしをじっくりと観察したあと…乾燥とうもろこし(ポップコーンの素)を触ってみました。

『かたいね〜』『においしない!』など2歳児さんからちらほら…

ポップコーンの素をフライパンに入れてもらいましょう!給食さーんお願いしまーす✨ とお話ししたあと、みんなでフライパンを囲みます

『何が出来るのかな?』とソワソワする子どもたち
だんだんと、ポン!ポン!と弾ける音がして瞬く間にポップコーンの出来上がり

『みんなで食べてみる?』『食べる子はお椅子に座ろうね〜』と話すと子どもたち一斉に椅子に向かうのでした

1人5粒ほど試食タイム出来立てのポップコーンはホカホカでちょっぴりお塩が効いていて、みんなペロっと完食なのでした

美味しい&楽しい食育でした


7月7日に七夕をしました!

7月7日に#七夕 をしました🎋

お部屋に大きな笹が登場すると「わあ!」と盛り上がる子どもたち✨
お家で書いてきてくれた短冊を飾って、お星さまにお願いごとをしましたよ。さくらんぼ組(2歳児)さんは、笹飾りも作ってくれました!
飾りつけが完成した笹は、潜ってのれんのように通り抜ける遊びが流行しました😆

給食は天の川カレー、午後のおやつは七夕そうめんと、給食も特別なメニューもおいしくいただきました🍛🌌


七夕の会

こんにちは✨
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

先日の7月7日は七夕でしたね
P-kaboo園では、子どもたちや保護者の方の願いが書かれた短冊を笹に飾ったり、みんなで七夕の歌を歌ったりと七夕の会を楽しみました♪
「アンパンマンになりたい!」「バナナをたくさんたべたい!」「おともだちとたくさんあそびたい!」みんなの可愛らしい素敵な願い事が叶いますように

七夕にちなんだ製作も行いました!
絵の具を使って星を塗ったり、画用紙に貼ったお花紙を破いて天の川を作ったり、年齢やその子の興味に合わせて楽しみながらつくりました⭐️自分の作品がとてもお気に入りなのか、何度も指差して嬉しそうに見せてくれる姿がとても可愛らしいです


寒天遊びをしました!

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

あっつい日が続きますね….
水遊びを日々楽しんでいますが、この日は寒天を使った感触遊びをしました

つるるん、ひえひえ〜な感触に子どもたちも興味津々
手で崩してみたり、スコップで混ぜてみたりと重い思いに寒天に触れて楽しんでいましたよ

暑くてお外に出られないからこそ、室内での感触遊びなどを取り入れて、充実した時間を過ごしたいと思っています

みなさんも、水分、塩分しっかりと摂って熱中症にはくれぐれもをお気をつけくださいね☀️


NEWS一覧へ >>