インスタを更新しました📷✨

こんにちは👻
きゅーぴーるーむP-kaboo園です🎃

今日はハロウィンですね〜🌟
子どもたちもクラスごとに仮装をしてお散歩に行きましたよ👻

クラスごとに衣装を作り、かわいく変身✨

『魔女さんがクッキー焼いてみんなを待っててくれるんだって〜!』とトリックオアトリートの掛け声を練習して、仮装行列スタート!

@akemi.jun_otake さんへ行って、カード探しやトリックオアトリートをしてクッキーやリボン(@aliceholic8 さん)を頂きました🎀

『なんだかワクワクしちゃうね〜』と子どもたちもハロウィンの雰囲気を楽しんでくれている様子で、仮装行列中『ハッピーハロウィン🎃』とすれ違う方に声をかける子もいました😊💕

南区役所テラスで待ってる職員にもトリックオアトリートをして園からのプレゼント🍪

空っぽだったカバンが嬉しいプレゼントでいっぱいになり、心がホクホクになる子どもたちなのでした😆


インスタを更新しました✨

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です
.
今日は2歳児さんが楽しんだ色水遊びのご紹介です
.
お散歩バッグとビニール袋を持って近くの公園に行って、『あるお花』を集めました。
.
ビニールの中にお花とお水を入れてもみもみもみ……
.
するとみるみるピンクの色水が出来上がりました
『わー!ピンクになった〜』と喜ぶ子どもたち!
.
さて、そのお花は何かと言いますと……
.
『オシロイバナ』なのです
.
オシロイバナをたくさん摘んで、水を入れると綺麗なピンクの色水になるのです!
.
自然から出てくる色に触れられる、楽しい自然遊びとなりました


パラバルーンで遊びました🎈

カラーポリ袋をつなげたパラバルーンで遊びました🎪

大きなバルーンが出てくるとみんな興味津々👀✨
保育者がバルーンをふわっと広げるときゃあきゃあ大喜びです🥰
中に潜るとカラーポリ袋の色が光に透けて、なんだか不思議な空間…🌈中でくつろいでいる子もいました。

中に入って、上に寝転がって、玩具を乗せてばさばさ揺らして…
いろんな遊び方を楽しむうちに、子どもたちからも「こうしない?」と遊びのアイデアが出てきて、どんどん新しい遊び方が広がっていましたよ!


インスタ更新しました✨

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です
.
お芋投稿ラストです
.
2歳児さんには、お芋掘りごっこの後、本物のさつまいもを洗うお手伝いをお願いしました。
.
土のついたさつまいもに、『ピカピカにしてみよー!』とやる気満々の子どもたち
.
黙読と洗う子、一生懸命ゴシゴシと洗う子と様々でした
.
洗えたお芋をみんなで給食さんに運んで…..
.
午後のおやつのスイートポテトのタネ作ってもらいました
(衛生面上、調理用は差し替えてもらいました)
.
おやつの時間前にエプロンを着て….クッキンモードのさくらんぼ組さん!
.
絞り袋に入れたスイートポテトのタネをぎゅっと搾り、カップの中に入れていきます
.
ぎゅーっと絞って自分だけのスイートポテトが出来ました
.
『おいしいー!』『おかわりするー!』と楽しいおやつタイムとなりました


インスタを更新しました✨

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です
.
前回は2歳児さんのおいもほりごっこでしたが、今回は1歳児さんの様子をご紹介します!
.
いつもと違うお部屋へ移動すると….
新聞紙で出来たおいも畑がありました
.
『わー✨』と目をキラキラさせ大喜びのいちご組さん
『ほりほりしてお芋見つけられるかな⁇』と話すと、新聞紙に飛び込む子どもたち
.
『あたー!』『おぃもー!』と喜んで見せてくれましたよ
中から出てきたあおむしに、『あむあむあむ….』とお芋を食べさせてくれる子も….
.
お芋収穫で満足すると、次は新聞紙でダイナミックに遊んだいちご組さんなのでした


インスタを更新しました📷✨

こんにちは🍒
きゅーぴーるーむP-kaboo園です🍠
.
涼しい風やキンモクセイの香りに秋の訪れを感じるようになりましたね🍂
.
さて、秋といえば………さつまいも🍠
.
食育の一環でお芋ほりごっこをしました⭐️
.
今回はさくらんぼ組さんの様子をご紹介します🍒
.
普段お部屋に貼ってあるお芋掘りの壁面がないぞ⁉︎どこだどこだ⁉︎探しに行こう💪🏻と、いつもとは違うお部屋に移動すると…
.
さつまいも畑がありました!
.
『みんなでおいも抜いてみる…⁉︎』と伸びているツルを抜いてみます👀
.
『わー!おいもだー!😆』『たくさんー!』と大喜びのさくらんぼ組さん🍒💕
.
さぁ!おいもほりスタート!どんどん抜いていく子どもたち!『いっぱい取れたよー!』『みて!あおむしでてきた!』『クモだ!』と大興奮⭐️
.
みんなでたくさんのおいもを取ることができました🌈
.
ダイナミックに遊べてニコニコ笑顔のさくらんぼ組さんなのでした🍠💕🍒
.
しばらくおいもほり投稿、続きます🤫🌈


インスタを更新しました✨

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です
.
登園人数が少ない日でしたが、お散歩前に新聞紙をビリビリして遊びました❗️
.
『誰かビリビリお手伝いしてくれないかなぁ〜⁇』とお願いすると、さくらんぼ組さんが『やるやるー!』と手伝いに来てくれました
.
するとビリビリ、ぐしゃっという楽しい音につられてどんどん集まる子どもたち
.
保育者と一緒にビリビリ破いたり、上から『雨〜!』と降らせたりとプチ盛り上がりでした
.
その後はお散歩組と室内遊び組に分かれて活動をしました!
室内遊びでは、0歳児さんたちが緩衝材に触ってちょっぴりびっくり顔なのでした


しいたけ栽培をしました!

秋らしい季節になってきた10月、きゅーぴーるーむではきのこ(しいたけ)の栽培に挑戦しました!

きのこの栽培キットを開けると、ゴツゴツした土の塊…。保育者が「ここにきのこが生えてくるよ」と説明したのですが、子どもは❓の表情です🤔
その後は誰もきのこを気にすることなく一日過ごしたのですが、翌日登園すると、栽培ブロックにちいさなきのこが…!
観察上手なお友だちはすぐに気付いて「見て!先生!!」と大喜び。ちいさなきのこをつついて嬉しそうでした🍄

きのこを大きくするためにいくつか間引きすると「ちょうだい!」と言われ、おままごとのお皿に並べてたくさん調味料をかけてお料理してくれましたよ😋

さらに翌日、翌々日…とあっという間に大きくなり、4日目に収穫しました🎵
「ぼくきのこ苦手」「わたしすきだよ」と話しながら観察しており、普段食べているものがどうやって育つのかみんなで知ることができました✨


インスタを更新しました📷✨

こんにちは🌱
きゅーぴーるーむP-kaboo園です🌈
.
最近雨が降ったりで気温差がかなりありますが、みなさま体調いかがでしようか😌⁇
.
お散歩に出られない日は、室内で沢山体を動かそう!と運動遊具を出してサーキット遊びをしました🌱
.
そーっとそーっと階段を登ったり、ぐらぐらしながら一本橋を渡ったり、トンネルくぐりをして遊びました⭐️
.
この日は初めてトランポリンを出してみました🤭
『はやくやりたーい!』と順番を待つ子どもたち!両足で跳ねたり保育者と手を繋いで跳ねたりと、それぞれの遊び方で楽しんでいました😊
.
0歳児さん、トンネルにちょっぴりドキドキ!覗いてみたり、いないいないバァ!としてみたりお友だちが遊んでいる様子を見て、楽しそうな様子につられてくぐれることができました✨✨✨


インスタを更新しました📷✨

こんにちは🌱
きゅーぴーるーむP-kaboo園です🌈
.
先日お知らせした椎茸、なんと観察し始めてから4日後に収穫が出来ました👀✨
.
『きのこおおきくなったねぇ😊』という声から『取ってみようか〜』と収穫を開始❗️
.
たくさんのきのこに興味深々で目がキラキラの子どもたち👀✨
.
『根っこの方から取ろうね』と伝えて、1歳児さんから収穫スタート🍄⭐️
.
ちょっぴりドキドキしながら収穫する子、沢山取ろうとポンポン収穫する子と、様々でした🤭
.
そして次は2歳児さん!すぐに手を伸ばしどんどん収穫🤣
.
『赤ちゃんきのこあった!』『大きいきのことれたよ!』と嬉しそうに収穫し、あっという間に収穫完了❗️
.
給食さんにお願いしまーす!と持っていき、汁物に入れてもらいました🍽️✨
.
実際は、衛生面を考慮し購入した椎茸を給食には入れさせてもらいましたが、『とったきのこ!』と嬉しそうに食べてくれました🌈(みんなには内緒🤫)
.
秋を感じる食育なのでした🍄🌟


NEWS一覧へ >>