お月見の活動をしました

こんにちは🌈
きゅーぴーるーむP-kaboo園です!

10月6日の十五夜のお月見に向けて、お月見の活動をしました!

みんなで紙粘土をコネコネコロコロして、お月見団子を作ったり、給食前にラップに包まれたおにぎりをコロコロして、自分だけの焼きおにぎりを作りました🍙

『お月様見えるかな〜?』と子どもたちも十五夜の当日にワクワクしています🐇🌕

綺麗なお月様見られるといいですね〜🤭


子どもたちの可愛い後ろ姿♪

どんな会話しているのかな?どんなこと見つけたのかな?
子どもたちの後ろ姿から、たくさんの想像が膨らみます♪
きっと言葉にせずとも子どもたち同士の気持ちは伝わっているんだろうなあと😌可愛らしい姿です♡


クッキング♪

食育でクッキングをしました👩‍🍳

納豆とオクラを自分で混ぜ混ぜ🌀
納豆が好きな子はスプーン山盛りに納豆を乗せていましたよ!

自分で作ったものは一段と美味しかったようで、大きなお口でモリモリ食べていましたよ!


粉あそび!

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

今回は体調の面

前回は『粉』の感触遊びをして過ごしました

今回は片栗粉からスタート!
片栗粉をまずは粉の状態で触り、『サラサラ〜!』と気持ちよさそうな様子♪カップに粉を入れて振りながら動く様子を見る子もいました

その後は水を入れて、トロトロとした感触を楽しみます
『牛乳みたい!』という面白い言葉も

そして最後は小麦粉を入れて塊に!もちもちした感触に大喜び 伸ばしてこねて、粘土ヘラで切っていました。

楽しい様子につられて続々小麦粉粘土を楽しむ子どもたちなのでした


ボディーペインティングしました🎨

こんにちは!きゅーぴーるーむ大倉山園です^^

一歳児のいちご組さんがボディーペインティングをしました🎨
可愛らしい色を使って筆で書いたり、型抜きを使ってスタンプをしたり
手や足に塗って手形や足型にしたりと😉しまいには先生の足にも塗っちゃえ~とニコニコな
子どもたち💫たくさん遊んだ後は温かいシャワーで洗い流してさっぱりした子どもたちでした👍
続きの動画はインスタをご覧いただければと思います✨


豆腐の食育をしました!

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

オイシックスさん(@oisix )から豆腐の食育キットを頂きましたので、みんなで豆腐に触れてみました️

まずは、大豆を観察
大豆から色々なものができるんだよ〜と、味噌や醤油、豆腐の写真などを見せながらお話をしました
大豆を観察すると『小さいね〜』『カラカラするね〜』という声も聞こえてきましたよ。

そして今回の大目玉は豆腐作り!
豆乳とニガリと水を入れて混ぜました。

混ぜる工程はみんなにもお願いし、プチクッキング⭐️
給食さんに電子レンジでの温めをお願いしてちょっと待ちます

するとほんわかふんわりとした豆腐が出来上がりました

『触ってみたい〜!』という声が上がったので、感触を調べてみよう!と豆腐をタライへ!
人差し指でツンツンしてみたり、プスリと指を刺してみたり、そして両手でグチャっと潰してみたり….!
普段はできない感触遊びに子どもたちも目がキラキラでした

給食の汁物に入っていた豆腐を見つけると『あ!豆腐!』と教えてくれるのでした


スイカ割り🍉

こんにちは🌈
きゅーぴーるーむP-kabooです🌷

夏祭りからあっという間に2週間が経とうとしています🏮
今回はスイカ割りについてお知らせします🍉⭐️

今年度は大きなスイカを2つ園長のご実家から頂いたので、2回スイカ割りをしました!
1回目は夏祭り、2回目は保育中に….🤭

大きなスイカに目がキラッキラの子どもたち👀✨
『何が始まるのー!?』とワクワクしながら保育者の話や叩き方を聞いて👀

『えーい!』と言いながら3回叩いてもらいました😆

なかなか割れないスイカは給食さんに『切ってくださーい』とお願いし、給食の時のデザートとして出してもらいました🥰

『甘いね〜』とニコニコで頬張る子どもたちなのでした🌷


インスタを更新しました🙌

こんにちは!きゅーぴーるーむ大倉山園です😊

暦の上では”秋”ということで、秋の製作を行いました🍇
かわいい小さなおててで、花紙を丸めて丸の中に貼って色水で染めました🌈
おいしいぶどうとマスカットになりましたよ!
続きは動画でのインスタを覗きに行ってください👏


夏祭り遊び!

こんにちは
きゅーぴーるーむP-kaboo園です

8/29(金)夏祭り遊びをしました
可愛い浴衣や甚平を着てくれた子どもたち✨
お祭り風のBGMや提灯の飾り付けで雰囲気にワクワク

チケットをもらって各コーナーを回りました

今年度は…..
⭐️たこ焼きビンゴ→たこ焼きボールを4つ投げ入れてビンゴに揃えば⦅たこ焼きバッヂ⦆をプレゼント!揃わなくても投げたたこ焼きを1つお持ち帰り
⭐️ボール転がし→動物の口に向かってボールをコロコロ♪動物型の可愛らしい綿菓子(作り物)をプレゼント
⭐️お面作り→3つのキャラクターから好きなものを選んで塗り絵やシール貼りで作りました♪
⭐️うちわ作り→野菜スタンプとマーブリングで作りましたオクラと蓮根、ゴーヤ、ピーマンを使いました
⭐️ヨーヨーすくい→スコップやこよりでヨーヨーをすくいます!1つ好きなものをお土産に

そして最後はスイカ割り
….の様子はまた後日お届けします

少人数でしたが子どもも保育者と大盛り上がり
夏のちょっとした思い出になったら嬉しいです

まだまだ来週もゲームを取り入れながら余韻を楽しみたいと思います


なつまつりごっこをしました!

先日、きゅーぴーるーむ新大塚園でなつまつりごっこをしました🌻

当日はみんなにお祭りのおめかしをしてもらい、雰囲気もばっちり✨

今年の出店のラインナップは
かき氷🍧
フルーツ飴🍎
アクセサリー屋さん💍
ヨーヨー釣り🎣
プラネタリウム🌌
でした!

両手に食べ物を持って、アクセサリーでおしゃれをして、ヨーヨーをぶら下げて…とフル装備で歩く姿から、お祭りを満喫しているのが伝わってきてかわいいです🎶
保育者の力作✨プラネタリウムは、天井に映るキラキラの星たちに「うわー…!」と、どの子もうっとりでした☺️💫

お祭りのおみやげとして、ラストにうちわ屋さんも開店。
みんなのかわいい笑顔が並び、「ぼくだ!」「〇〇ちゃんだ!」と嬉しそうに自分のうちわを見つけていました🥰


NEWS一覧へ >>